ZEN YAMATO情報
■ZEN YAMATO 初のCD発売中! 詳細、お求めは発売元の ノーザンライツレコードへどうぞ↓ http://www.tone-take1.com/northern/index.html --------------------- ■善養寺恵介 オフィシャルサイト http://zenyoji.jp/ ■山登松和 オフィシャルサイト http://www.yamato7.jp/ カテゴリ
全体 ZEN YAMATO 善養寺プロフィール 山登プロフィール 善養寺のつぶやき 山登のつぶやき その他の演奏会 ZEN YAMATO vol.1高円寺 ZEN YAMATO vol.2 紀尾井 ZEN YAMATO 宇都宮「春の響」 ZEN YAMATO 札幌 ZEN YAMATO 群馬 管理人 ZEN YAMATO 津田 未分類 以前の記事
2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 05月 2010年 10月 2010年 01月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2007年 03月 26日
昨日水戸に行ってまいりました。
梅はもう既に終わっていましたが、ちょうど気象庁の開花宣言の日だったようで、 雨でしたが、少しだけ桜の花が見られました。 水戸は大変珍しい会に呼ばれて演奏いたしました。 中国の漢詩などの古典を学び、東洋の精神を深めようという勉強会で、 その発足10周年の記念式典に招かれて演奏してきました。 塾生の年齢層は20代から80代までと幅広く、一様に真剣で熱心なことに感心させられました。 その打ち上げの懇親会が独特で、 酔いにまかせてカラオケの歌を披露するのでなく、 それまでに学んできた詩の素読、朗誦が始まりました! これは私は生まれて初めての経験です。 その中で、私と同年代のある男子が、蘇東坡の「赤壁賦」を見事にそらんじて下さいました。 我々、中能島欣一先生の「赤壁賦」を演奏するのに、原典の蘇東坡をきちんと読んだ人はあまりいないのではないかと、少し複雑な気持ちになりました・・・。 さて「赤壁賦」の冒頭の前奏についてですが、 箏は穏やかな波の上に浮かぶ舟の様子を、 そして尺八は、蘇東坡を愀然とさせてしまったという、洞簫の音を表していると私は思います。 その部分を件の彼は実に思い深く詠いあげました。 「其の声嗚嗚然として、怨むが如く慕うが如く、泣くが如く訴うるが如く、 余韻嫋嫋として、絶えざること縷の如し」 「縷」を辞書で調べると「目を凝らしてやっと見えるほどの細い糸」とあります。 あの前奏には、そうしたしみじみと細い音色を出すには、とても難しい運指が並んでいるので、本当に困ります。 ですから、尺八吹きはいつもこの出だしで、本来とは別の意味で、泣いているのです・・・。 原典を読むことは辛い(T_T) 7月、札幌ではまた「赤壁賦」、山登さんとごいっしょですね。 ▲
by zen-yamato
| 2007-03-26 13:14
| 善養寺のつぶやき
2007年 03月 20日
![]() 東京では今日、ソメイヨシノの開花宣言があったようです。 お花見には行きたいけど 花粉症が、、、、っていう悩み、つらいですね。 24日の組歌会があります紀尾井ホール周辺は桜がたくさんあります。 当日はちらほらと咲いてくれている頃ではないでしょうか。。 ▲
by zen-yamato
| 2007-03-20 16:48
| その他の演奏会
2007年 03月 02日
その他の演奏会情報です
山登が鳥居名美野師と「若葉」に出演いたします。 全曲組歌、聴くのにも体力が必要な気がいたしますが(笑) いろいろな方の歌声を楽しむことができそうです。 富山清琴師も「心づくし」に出演いたします。ちなみに富山清仁氏はご子息です。 ______________________________________ 第六回箏曲組歌演奏会 ~流派をこえて組歌の魅力を探る~ 平成19年3月24日(土) 午後1時30分会場、2時開演 紀尾井小ホール 4000円(全自由席) 1、「天下太平」 2、「四季の友」 3、「明石」 4、「雲井曲」 5、「心づくし」 6、「玉鬘」 7、「若葉」 出演者 山田流・・・鳥居名美野 亀山香能 川村京子 佐々木千香能 田中奈央一 山登松和 橋本芳子 山下名緒野 吉村美穂井 生田流・・・富山清琴 芦垣美穂 富山清仁 現代邦楽研究所箏曲組歌研究生 チケットお申し込みはメールにて承ります 山登 yama-syo@wine.ocn.ne.jp までお願いいたします ▲
by zen-yamato
| 2007-03-02 23:27
| その他の演奏会
1 |
ファン申請 |
||